あなたは一日をしっかり過ごせていますか??

こんにちは、けいたろうです

 

今回は一日の使い方についてです!

 

正直な話、受験でいい結果を残す人は

一日の使い方がとてもうまいです

 

ここで言う「うまい」というのは

「どの時間帯で、どの科目を、どのくらいやればいいか」

ということです。

 

あなたは、現在あまり偏差値が高くなく

なおかつ現役生という

受験界でも、もっとも時間がない部類の受験生です

 

なので受かるためには、

必然的に多くの時間をかける必要があるのです

 

しかし、一日が24時間なのは全員一緒!

なので、一日をいかに効率的に使っていくかが

合格に直結するのです!

 

以下で具体的に説明します。

 

まず簡単に全体を説明すると

・朝⇒読解系

・放課後⇒新しい範囲

・寝る前⇒復習、暗記系

 

人間の脳みそは一日に使うことができる量が決まっています。

それは朝起きてから何もしなくてもどんどん減っていきます。

なので朝起きた瞬間に、一番集中しなければいけないものを持ってきます

 

あなたが勉強するもので一番頭を使わなければいけないものは、

長文読解です。

 

英語の長文、現代文、古文など

読解しなければいけないものは沢山あります。

これらは集中力をとても使ってしまうので

朝にやるのが最も効率的です。

 

そして、午後には

その日に進めなければいけないものを行います。

 

現役生は授業があるので、大体15時から20時の間をこの勉強に使います

 

その日に新しく覚えることは、

読解と同じように頭を使うとともに

時間も一番かかります。

 

なので現役生の一番頑張らなければいけない時間帯に

新しく進める範囲を終わらせます。

 

 

そして夜や寝る前に

暗記モノや復習メインの勉強をします

 

時間帯で言うと大体21時から寝るまでです

 

夜は一日の疲れがたまって脳が疲れてる上に

静かで落ち着く環境であるため

比較的ゆったり勉強できる暗記や復習が最も適しています!

 

そして次の日の朝の読解に備えるために、

無理をせずに早めに寝てしまいます

 

これが大まかな一日の流れです

 

もう一度まとめると

・朝⇒読解系

・放課後⇒新しい範囲

・寝る前⇒復習、暗記系

 

となります。

 

この進め方はあくまで目安なので

あなたがやりやすい順番が一番です

 

しかし、勉強法が確立できていなかったり

一日を効率的に過ごせていないと感じていたら

とりあえず今日紹介した過ごし方を実践してみてください!

 

あなたの一日が変わることを祈っています

 

今日も読んでくれてありがとうございました

 

けいたろう