しないと解いた時間が全て無駄になる!偏差値を2倍にする模試の復習法

こんにちは、けいたろうです!

 

今日は「模試の効果的な活用法」

について書いていきます!!

 

 

f:id:hasekeikun:20211217154805j:plain

 

 

受験生にとっての一大イベントである

「模試」

 

 

全統模試進研模試

大学ごとの冠模試など

様々な種類の模試がありますよね

 

本番さながらの問題と

試験特有の緊張感の中で

かなり本番に近い状態

問題を解くことができます

 

 

さらに

解き終わった後には

点数だけでなく

偏差値や志望校の合格判定もわかり

 

「今回めっちゃよかった!!」

「またE判定だわ、、」

 

など

様々な感情が生まれてきます

 

 

 

 

ですが!!

 

 

 

 

模試の本質はそこではありません!!

 

 

判定などで一喜一憂していては

大事なポイントを見逃してしまいます!!

 

 

f:id:hasekeikun:20211213142606p:plain



 

偏差値や判定は

あくまで「その模試での評価」

だということを忘れないでください!

 

 

 

模試で大事なのは

「自分がどのタイプの問題で落としたか」

 

これしかありません!!

 

模試を解きっぱなしにするのではなく

しっかりと復習をしましょう!!

 

 

復習をするのとしないのとでは

本番で大きな差が付きます!!

 

 

復習している人は

しっかり自分の弱点を把握できて

それに対して適切なアプローチを

打つことができます

 

復習をしなければ

ただ問題を解いただけになり

その問題を解いた時間は

何もしていない時間となります

 

 

「それなら

休憩してたほうがいいじゃん、、」

と思うかもしれませんが

 

 

そうなんです!

 

 

復習しなければ

休憩をしているのと同じです!

 

さすがに嫌じゃないですか??

 

 

なので

 

この記事では

「効果的な模試の復習法」

についてお伝えをします!!

 

 

f:id:hasekeikun:20211212134222j:plain

 

 

模試の復習には2ステップあります!

 

1つ目は

自己反省

 

2つ目は

未来への対策

 

 

この2ステップです!

 

以下で詳しく説明します!!

 

 

 

 

①自己反省

 

模試を解いたらまずは

自己反省をする必要があります

 

自己反省とは

その模試での考えられるだけの

反省点を書き出す

事を指します

 

「この問題に時間を取られた、、」

「解く順番これじゃなかったな」

などなど

様々な反省を書き出していきます!

これを書くことによって

復習がより効率的になります!!

 

反省したところに絞って

深く・狭く

復習することができます!!

 

 

 

 

②未来への対策

 

反省したポイントを元に

これからに向けての

対策をとっていきます

 

反省のパートで

「どこができていなかった」

を洗い出したので

 

このパートでは

「そこからどうするか」

を考えていきます!

 

 

「時間がかかり過ぎた問題」

があったなら

 

「どうしたらちゃんと解けるのか」

「どの知識が足りなかったのか」

を考えます

 

そしてその「足りないもの」

を把握出来たら

 

後はそれに対して

勉強していくだけです

 

 

 

模試の復習はこのステップです!!

 

 

 

この復習法は

模試だけではなくて

全ての勉強に通じます!!

 

 

「できないところをできるようにする」

この考えが本当に大事です!!

 

勉強をしていく中で

間違える問題や分からない問題は

必ず出てきます!!

 

 

そこで

分からない問題を無視するか

 

どうしてできないかを考えて

できるようにするか

 

 

これで

大きな差が付きます!!

 

 

あなたもこの復習法を実践して

出来ない問題をどんどん無くしていきましょう!

 

そうすることで

成績が爆発的に上がります!!

 

この記事を見てくれた人の

受験勉強がいいものとなることを

願っています!

 

 

けいたろう